健康経営ブログ 2022年5月号
【乗り物酔い】
今年のGWは久しぶりに旅行に行かれた方も多いのではないでしょうか。
旅行の際の移動につきものなのが【乗り物酔い】です。
乗り物酔いとは乗り物の揺れによって起こる症状で、「動揺病」とも呼ばれます。
よくある症状としては、吐き気や嘔吐(おうと)、おなかの不快感などが挙げられます。
💡 乗り物酔いを予防するポイント 💡
・体調を整える
・遠くの景色を見る
・本やスマホなどを見ない
・楽な服装にする
・事前に薬を飲む
・食べすぎや空腹に注意する
😎 乗り物酔いをした時の対処法 😎
・乗物から降りる
・楽な姿勢を取る
・吐き気は我慢しない
乗る前日から体調に気をつけたり、乗っている間の過ごし方を工夫したりすることで、症状を軽減できる可能性があります。
対策を取って快適な旅行をお過ごしください☆