
【冷え】
だんだんと寒くなってきましたね。
冷え対策は万全でしょうか?
冷えは“ちょっとした不調”と思われがちですが、実は万病のもととなります。
がん、脳血管障害、心疾患など多くの病気の根源に冷えがあるのではないかと注目されています。
自分に合った体調管理の方法を見つけましょう。
冷えの自覚症状や生活環境は人によって違うので、自分の毎日の生活(衣食住)のなかから自分に合った対処法を見つけることが大切です。
簡単で長く続けやすいおすすめの方法は、起床後に1杯の白湯を飲むこと。体の芯から温まります。
冷たい飲み物は一気に体を冷やして、なかなか体が温まりません。腸が冷えると全身の活動が低下し、体調はマイナスに傾きます。
こうならないように飲み物や食べ物は胃腸を冷やさないものを選び、温かくして過ごしましょう。
🙂 体を温める食材・冷やす食材 😐
腹巻やレッグウォーマーなど、身に着けることで体を温める冷え対策グッズは多々あります。
オススメは、腹巻一体型パンツやレッグウォーマー、ハンドウォーマーです。
こうしたグッズも取り入れながら冷えの改善に取り組んでいきましょう。